2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

<番外編>相容れない価値をバランスする感覚

一つ前の記事で取り上げた、『いまを生きるための思想キーワード (講談社現代新書)』(仲正昌樹)では、もうひとつ気になった項目がありました。「ケア」という項目です。倫理学では、「ケアの倫理」は、「正義論」と対立するか、相互相補関係にある(p.89)…

共感性は経験によって培われるもの、当たり前といえば当たり前

** いまを生きるための思想キーワード 仲正昌樹 ** 「哲学」で使われる用語を中心に、意味や由来などを解説した本です。真面目な解説の項目もあれば、結構著者の自論が展開されて力が入っている項目もあります。読んでいて面白いし、ためになる一冊です…

<番外編>スポーツ指導と慢性疲労の深い関係

先日このブログで、『不登校と睡眠の深い関係』という記事を書きました。そのとき取り上げた本『不登校外来―眠育から不登校病態を理解する』には、学校での部活動、とくにスポーツ指導についての提言が収められています。 極めてハードな練習をアマチュア、…

からだの病気とこころの病気の接点−慢性疲労症候群

** 危ない!「慢性疲労」 倉恒弘彦 井上正康 渡辺恭良 ** この本で扱う慢性疲労は、病気としての慢性疲労症候群です。この病気は、1988年に命名された比較的新しい病気です。健康な状態でいた人が、ある日を境に日常生活に支障をきたすほどの極度な疲労…